
Shangri-La
2012年01月23日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
今回はデビューニ作目の『Shangri-La』です。

かっこよくて写真負けしそう(笑)
でも、ダンスって実際みてもらってこそなので、
見てみたいな~って思えるような画像作りを心がけていたりします
あと、なんだろう、ダンスへの想いを込めていたりします^^
『Shangri-La』は2008年の5月あたりに作ったダンスです。
二作目ということで、ダンスを踊るのも組むのも楽しくて楽しくて仕方ない時期でした。
踊りたい曲も沢山あって、他の人と曲が被らないように早く作らなくちゃ!
・・・なんて考えていましたね^^
そして、あえてデビュー曲には使わなかった、一番踊りたいと思っていた曲で踊ることにしました。
蒼穹のファフナーという、アニメの主題歌だったりします。
そうです、セツナはアニメっ子です(´ー`*)
ちょうど、SLする前にはまっていたアニメだったのですよねw
きゅ~っと、胸が締め付けられるような・・・そんな物語で、
ダンスでもそんなのが表現できたらなぁとか思いながら作りました。
でも、コスプレしたりとかはしてません(^^;
あくまでも曲から受け取ったイメージをダンスにしてみた感じです^^
『Shangri-La』では、自分でポーズアニメを作ったり、
それまで皆センターに立ってから始めていたダンスを、
卵の中でうずくまる状態からという形でしてみたりしました。
雷鳴の中、卵から生まれ、最後には自ら卵を抱く・・・といった流れになっています。
数年にわたり踊り続けるにあたって、何度か手を加えてあります。
当初付けていなかったセットも、時代の流れで(笑)付けました。
もともとのイメージを壊したくなかったので、とてもシンプルなセットにしています。
それと共に、パーティクルも少し変更しました。
髪型も時代遅れな感じになってきたので、最近のクヲリティの物に変更していたりしますw
衣装とダンスの変更はほとんど無く、アニメを一つ・・増やしたくらいかな?
『繭』と同様、出回っているアニメの数が少ない時期だったので、
SWからでる新作アニメが待ちどおしかったなぁ~^^
このダンスは、今でも昔と変わらず、大好きなダンスです。
これでセツナを知ってくれた方も多いですね^^

二作目ながら、セツナの代表作の一つです

今回はデビューニ作目の『Shangri-La』です。

かっこよくて写真負けしそう(笑)
でも、ダンスって実際みてもらってこそなので、
見てみたいな~って思えるような画像作りを心がけていたりします

あと、なんだろう、ダンスへの想いを込めていたりします^^
『Shangri-La』は2008年の5月あたりに作ったダンスです。
二作目ということで、ダンスを踊るのも組むのも楽しくて楽しくて仕方ない時期でした。
踊りたい曲も沢山あって、他の人と曲が被らないように早く作らなくちゃ!
・・・なんて考えていましたね^^
そして、あえてデビュー曲には使わなかった、一番踊りたいと思っていた曲で踊ることにしました。
蒼穹のファフナーという、アニメの主題歌だったりします。
そうです、セツナはアニメっ子です(´ー`*)
ちょうど、SLする前にはまっていたアニメだったのですよねw
きゅ~っと、胸が締め付けられるような・・・そんな物語で、
ダンスでもそんなのが表現できたらなぁとか思いながら作りました。
でも、コスプレしたりとかはしてません(^^;
あくまでも曲から受け取ったイメージをダンスにしてみた感じです^^
『Shangri-La』では、自分でポーズアニメを作ったり、
それまで皆センターに立ってから始めていたダンスを、
卵の中でうずくまる状態からという形でしてみたりしました。
雷鳴の中、卵から生まれ、最後には自ら卵を抱く・・・といった流れになっています。
数年にわたり踊り続けるにあたって、何度か手を加えてあります。
当初付けていなかったセットも、時代の流れで(笑)付けました。
もともとのイメージを壊したくなかったので、とてもシンプルなセットにしています。
それと共に、パーティクルも少し変更しました。
髪型も時代遅れな感じになってきたので、最近のクヲリティの物に変更していたりしますw
衣装とダンスの変更はほとんど無く、アニメを一つ・・増やしたくらいかな?
『繭』と同様、出回っているアニメの数が少ない時期だったので、
SWからでる新作アニメが待ちどおしかったなぁ~^^
このダンスは、今でも昔と変わらず、大好きなダンスです。
これでセツナを知ってくれた方も多いですね^^

二作目ながら、セツナの代表作の一つです

Posted by セツナ at
17:15
│Setsuna Hirano