
黎明
2012年02月12日
セツナのダンスの紹介です
でも、これはお店では踊れません・・・!
セット、舞台装置が大きすぎて、お店に入らないのです・・・(^^;
かつて、2011年の夏に、ミヤギの七夕イベントのためにつくり、その一度だけ踊りました。
もう、踊ることは無いのかなぁ・・・と!思っていたのですが、
本日ある、team Ä・S・Hさんのイベントでまた踊りますヾ(=^▽^=)ノ
セットは以前よりも一回り小さくなりましたが、内容はアップしたと思いますw
『黎明』

黎明(れいめい)は、かっこよくいってしまうと、創世記です。
6部構成になっており、
胎動・創世 <プロローグ>
躍動 <ツイン>
混迷 <トリプル>
調和 <ソロ>
開花 <チーム>
と、盛りだくさんで、とても豪華な構成になっています。
女神が大地を作り世界を創造し、『人』もまた生まれ躍動します。
しかしやがて、人は集まることにより争いや不和を起こし混迷してしまいます。
女神は心から悲しみ、舞い、やがて皆はそれを悟ることになります。
そして、最後にはは心を一つにして世界に花開きます。
その先の未来へ・・・

『黎明』は、一人でどこまで出来るかの挑戦でもあったので、舞台装置やダンスマスター、演出など全てセツナがしています。
でも、みんながいてこそ完成するダンスなので、IMAGEメンバーが一丸となって踊っています。
一緒に踊れる仲間がいて、本当に幸せです^^
ソロでは出来ない事をいろいろやらせてもらいました。
少し長いのですが、展開があるので飽きずに見て頂けると思います。
もう、今回を逃したらいつ踊るか分かりません(^^;
是非、この機会に見に来て下さいね!

セツナばかりでゴメン!みんなの撮影する間もなかった(^^;

DATA:2012/02/12(SUN)
PLACE:OTOnoMORI SIM
http://maps.secondlife.com/secondlife/train%20train/213/221/902OPEN:21:30
START:22:00~
★★★★★御来場のお客様へのお願い★★★★★
最近SLではSIMが不安定のようで良きせぬSIM落ち等の光景が目につきます。そこで、SIMの負荷を軽減する為に、御来場のお客様にはテレポート地点に設置してあります、スクリプトチェッカーでチェックして頂きます。緑になったら、会場内に御入場下さいませ。「ちょっとメンドクサイかも~」って思う方もおられると思いますが、その分!精一杯のパフォーマンスを披露しますので、何とぞ御協力お願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
↑緑になりやすいコツは、お洋服、髪の毛、アクセサリー、靴等に入ってるリサイズスクリプトの消去。もしくは入ってないものの着用と、AO、フェイスライト等のHUDの取り外しで割と簡単に緑になります。

でも、これはお店では踊れません・・・!
セット、舞台装置が大きすぎて、お店に入らないのです・・・(^^;
かつて、2011年の夏に、ミヤギの七夕イベントのためにつくり、その一度だけ踊りました。
もう、踊ることは無いのかなぁ・・・と!思っていたのですが、
本日ある、team Ä・S・Hさんのイベントでまた踊りますヾ(=^▽^=)ノ
セットは以前よりも一回り小さくなりましたが、内容はアップしたと思いますw
『黎明』

黎明(れいめい)は、かっこよくいってしまうと、創世記です。
6部構成になっており、
胎動・創世 <プロローグ>
躍動 <ツイン>
混迷 <トリプル>
調和 <ソロ>
開花 <チーム>
と、盛りだくさんで、とても豪華な構成になっています。
女神が大地を作り世界を創造し、『人』もまた生まれ躍動します。
しかしやがて、人は集まることにより争いや不和を起こし混迷してしまいます。
女神は心から悲しみ、舞い、やがて皆はそれを悟ることになります。
そして、最後にはは心を一つにして世界に花開きます。
その先の未来へ・・・

『黎明』は、一人でどこまで出来るかの挑戦でもあったので、舞台装置やダンスマスター、演出など全てセツナがしています。
でも、みんながいてこそ完成するダンスなので、IMAGEメンバーが一丸となって踊っています。
一緒に踊れる仲間がいて、本当に幸せです^^
ソロでは出来ない事をいろいろやらせてもらいました。
少し長いのですが、展開があるので飽きずに見て頂けると思います。
もう、今回を逃したらいつ踊るか分かりません(^^;
是非、この機会に見に来て下さいね!

セツナばかりでゴメン!みんなの撮影する間もなかった(^^;

DATA:2012/02/12(SUN)
PLACE:OTOnoMORI SIM
http://maps.secondlife.com/secondlife/train%20train/213/221/902OPEN:21:30
START:22:00~
★★★★★御来場のお客様へのお願い★★★★★
最近SLではSIMが不安定のようで良きせぬSIM落ち等の光景が目につきます。そこで、SIMの負荷を軽減する為に、御来場のお客様にはテレポート地点に設置してあります、スクリプトチェッカーでチェックして頂きます。緑になったら、会場内に御入場下さいませ。「ちょっとメンドクサイかも~」って思う方もおられると思いますが、その分!精一杯のパフォーマンスを披露しますので、何とぞ御協力お願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ
↑緑になりやすいコツは、お洋服、髪の毛、アクセサリー、靴等に入ってるリサイズスクリプトの消去。もしくは入ってないものの着用と、AO、フェイスライト等のHUDの取り外しで割と簡単に緑になります。
Posted by セツナ at
02:10
│Setsuna Hirano
旅人
2012年02月05日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
今回は、四作目の『旅人』です。

『旅人』
踊り子は、国を越え街をまわり旅をする。
そう、ジプシー。
人々の前で踊り、時には王様の前でも・・・
本日は皆様の前で踊りましょう。
いつしか踊り子の舞いに引き込まれ、
違う世界を見ているかもしれません。
少年の物語に自分を重ね、
異国の物語に明日を見る。
踊り子の紡ぐ物語は、その果ての無い旅への虚しさ・・・
いえ、その中に、希望もあると、信じているに違いありません。
前作の『モノローグ』の後、実はSLで少し嫌なことが重なり、
正直踊るのも嫌になって、ダンスも作れなくなりました。
作ろうと思っても、どこから手をつけたらいいのか、
楽しく作っていたそれまでと違って苦痛でした。
あんなにダンスが好きだったのに・・・
そんな状態が、1ヶ月・・2ヶ月・・・と続き、空白の期間。
ソロは3つでしたが、ツイン、トリプルも持っていたのでお店ではそれを踊り回していた感じです。
踊ることはできるけど、作れない、作る気になれない・・・。
そして、半年を過ぎたころ、やっとダンスに向き合うことができるようになりました。
う~ん、何がきっかけだったかなぁ。
新しいお店でメキメキと頭角をだしてきたユイカちゃんだったかもしれない。
時系列合ってるかなぁ・・・
でも、たぶん、何かに刺激を受けて、作ろうかなって思った気がします。
その時に作ったのが『旅人』です。
長いスランプから抜けて、やっと辿り着いたダンスです。
この『旅人』も、当初はセットがついていませんでしたが、
去年あたりに、セットを作りました。
その前の3作に比べ、物語のイメージが鮮明だったので、
セットを付けた事によって、説明ができなかった部分の解消ができた気がします。
より、伝えたいことが伝えられるようになったかな?
背景も、使い方次第ですね。
昔に作ったダンスですが、見ごたえは十分あると思います。
さて、この『旅人』は今夜踊ります♪

今回は、四作目の『旅人』です。

『旅人』
踊り子は、国を越え街をまわり旅をする。
そう、ジプシー。
人々の前で踊り、時には王様の前でも・・・
本日は皆様の前で踊りましょう。
いつしか踊り子の舞いに引き込まれ、
違う世界を見ているかもしれません。
少年の物語に自分を重ね、
異国の物語に明日を見る。
踊り子の紡ぐ物語は、その果ての無い旅への虚しさ・・・
いえ、その中に、希望もあると、信じているに違いありません。
前作の『モノローグ』の後、実はSLで少し嫌なことが重なり、
正直踊るのも嫌になって、ダンスも作れなくなりました。
作ろうと思っても、どこから手をつけたらいいのか、
楽しく作っていたそれまでと違って苦痛でした。
あんなにダンスが好きだったのに・・・
そんな状態が、1ヶ月・・2ヶ月・・・と続き、空白の期間。
ソロは3つでしたが、ツイン、トリプルも持っていたのでお店ではそれを踊り回していた感じです。
踊ることはできるけど、作れない、作る気になれない・・・。
そして、半年を過ぎたころ、やっとダンスに向き合うことができるようになりました。
う~ん、何がきっかけだったかなぁ。
新しいお店でメキメキと頭角をだしてきたユイカちゃんだったかもしれない。
時系列合ってるかなぁ・・・
でも、たぶん、何かに刺激を受けて、作ろうかなって思った気がします。
その時に作ったのが『旅人』です。
長いスランプから抜けて、やっと辿り着いたダンスです。
この『旅人』も、当初はセットがついていませんでしたが、
去年あたりに、セットを作りました。
その前の3作に比べ、物語のイメージが鮮明だったので、
セットを付けた事によって、説明ができなかった部分の解消ができた気がします。
より、伝えたいことが伝えられるようになったかな?
背景も、使い方次第ですね。
昔に作ったダンスですが、見ごたえは十分あると思います。
さて、この『旅人』は今夜踊ります♪
Posted by セツナ at
22:29
│Setsuna Hirano
モノローグ
2012年02月02日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
今回は、三作目の『モノローグ』です。
モノローグとは、心の中の声といったような意味です。

『モノローグ』は2008年の8月くらいに作ったダンスです。
この頃は、だいたい一つのダンスを作るのに2~3ヶ月くらいかかっていました。
え~そんなにかかるの~?って感じですが、
楽しい時期だったので、これでも早い方だったと思います。
そうそう、今だと考えられませんが、
その頃務めていたお店は月曜日以外、毎日営業していたんですよね。
しかも22時から25時まで・・・。さらに月曜日もレッスン日!
えぇ~一体、いつダンス作るのよ~って、感じでしたね・・・w
当時のSLは波に乗ってた時期だし、毎日営業が当たり前だったりしてたんです。
みんなしてハマっていたんだろうなぁ・・・
その一年後くらいには、週2営業になっていたかな。
時代の流れです・・・SLの流れは速い!
『モノローグ』では、和風テイストを盛り込みたいなぁと思い衣装や小物を選びました。
前半は勢いよく、後半は儚く・・・してみたつもりです。
背景やパーティクルなどには蝶を多用しています。
蝶は、卵から幼虫になり、蛹からやがて蝶へっていう成長の変化が分かりやすくて、
人の人生の大きな流れと重なりますよね。
そういう重みみたいなのが、『蝶』を使うことでイメージできるかなぁと思いました。
ちなみに、その背景のセットですが、『Shangri-La』同様、時代の流れで後から付け足しました。
もともとのイメージを変えたくないので、シンプルなセットになっています。
いや、シンプルなセットが、好きなのかもです・・・^^

『繭』『Shangri-La』『モノローグ』は、セツナの初期三部作です。
SWのダンスアニメを多用して、乗りにノっていた時期、みたいな区切りめですね^^
そう、そして、誰にでもやってくるスランプがこの後やってくるのです・・・
次回へ続く・・・!?

今回は、三作目の『モノローグ』です。
モノローグとは、心の中の声といったような意味です。

『モノローグ』は2008年の8月くらいに作ったダンスです。
この頃は、だいたい一つのダンスを作るのに2~3ヶ月くらいかかっていました。
え~そんなにかかるの~?って感じですが、
楽しい時期だったので、これでも早い方だったと思います。
そうそう、今だと考えられませんが、
その頃務めていたお店は月曜日以外、毎日営業していたんですよね。
しかも22時から25時まで・・・。さらに月曜日もレッスン日!
えぇ~一体、いつダンス作るのよ~って、感じでしたね・・・w
当時のSLは波に乗ってた時期だし、毎日営業が当たり前だったりしてたんです。
みんなしてハマっていたんだろうなぁ・・・
その一年後くらいには、週2営業になっていたかな。
時代の流れです・・・SLの流れは速い!
『モノローグ』では、和風テイストを盛り込みたいなぁと思い衣装や小物を選びました。
前半は勢いよく、後半は儚く・・・してみたつもりです。
背景やパーティクルなどには蝶を多用しています。
蝶は、卵から幼虫になり、蛹からやがて蝶へっていう成長の変化が分かりやすくて、
人の人生の大きな流れと重なりますよね。
そういう重みみたいなのが、『蝶』を使うことでイメージできるかなぁと思いました。
ちなみに、その背景のセットですが、『Shangri-La』同様、時代の流れで後から付け足しました。
もともとのイメージを変えたくないので、シンプルなセットになっています。
いや、シンプルなセットが、好きなのかもです・・・^^

『繭』『Shangri-La』『モノローグ』は、セツナの初期三部作です。
SWのダンスアニメを多用して、乗りにノっていた時期、みたいな区切りめですね^^
そう、そして、誰にでもやってくるスランプがこの後やってくるのです・・・
次回へ続く・・・!?
Posted by セツナ at
16:44
│Setsuna Hirano
Hope
2012年01月29日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
順番にいくと、次は三作目なんですが、
せっかくなので今晩踊るダンスの紹介です^^

これは、現時点での最新作です。
異国の小さな国。
大国の脅威を前に、その属国となるか刃を向けるか。
年老いた王の下、国民の前に王女はその選択を迫られる。
Take a sword,
Your way should be shown.
王女は剣をとり、その道を進む決意をした。
そして、王女は王となる。

握る剣と引き換えに失った物・・・
それは戻ることの出来ないあの日々。
二人の道は違えようとも、いつか再び・・・。
きっと。
と、こんなイメージで作った『Hope』です。
あくまでもイメージなので、この物語がダンスの中で表現されているわけではありません。
へぇ~こんなイメージでこんなダンスになったんだぁ~
みたいな感じですね^^
とてもセクシーな王女・・・だと思いますw
ファンタジーですね♪

順番にいくと、次は三作目なんですが、
せっかくなので今晩踊るダンスの紹介です^^

これは、現時点での最新作です。
異国の小さな国。
大国の脅威を前に、その属国となるか刃を向けるか。
年老いた王の下、国民の前に王女はその選択を迫られる。
Take a sword,
Your way should be shown.
王女は剣をとり、その道を進む決意をした。
そして、王女は王となる。

握る剣と引き換えに失った物・・・
それは戻ることの出来ないあの日々。
二人の道は違えようとも、いつか再び・・・。
きっと。
と、こんなイメージで作った『Hope』です。
あくまでもイメージなので、この物語がダンスの中で表現されているわけではありません。
へぇ~こんなイメージでこんなダンスになったんだぁ~
みたいな感じですね^^
とてもセクシーな王女・・・だと思いますw
ファンタジーですね♪
Posted by セツナ at
21:44
│Setsuna Hirano
Shangri-La
2012年01月23日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
今回はデビューニ作目の『Shangri-La』です。

かっこよくて写真負けしそう(笑)
でも、ダンスって実際みてもらってこそなので、
見てみたいな~って思えるような画像作りを心がけていたりします
あと、なんだろう、ダンスへの想いを込めていたりします^^
『Shangri-La』は2008年の5月あたりに作ったダンスです。
二作目ということで、ダンスを踊るのも組むのも楽しくて楽しくて仕方ない時期でした。
踊りたい曲も沢山あって、他の人と曲が被らないように早く作らなくちゃ!
・・・なんて考えていましたね^^
そして、あえてデビュー曲には使わなかった、一番踊りたいと思っていた曲で踊ることにしました。
蒼穹のファフナーという、アニメの主題歌だったりします。
そうです、セツナはアニメっ子です(´ー`*)
ちょうど、SLする前にはまっていたアニメだったのですよねw
きゅ~っと、胸が締め付けられるような・・・そんな物語で、
ダンスでもそんなのが表現できたらなぁとか思いながら作りました。
でも、コスプレしたりとかはしてません(^^;
あくまでも曲から受け取ったイメージをダンスにしてみた感じです^^
『Shangri-La』では、自分でポーズアニメを作ったり、
それまで皆センターに立ってから始めていたダンスを、
卵の中でうずくまる状態からという形でしてみたりしました。
雷鳴の中、卵から生まれ、最後には自ら卵を抱く・・・といった流れになっています。
数年にわたり踊り続けるにあたって、何度か手を加えてあります。
当初付けていなかったセットも、時代の流れで(笑)付けました。
もともとのイメージを壊したくなかったので、とてもシンプルなセットにしています。
それと共に、パーティクルも少し変更しました。
髪型も時代遅れな感じになってきたので、最近のクヲリティの物に変更していたりしますw
衣装とダンスの変更はほとんど無く、アニメを一つ・・増やしたくらいかな?
『繭』と同様、出回っているアニメの数が少ない時期だったので、
SWからでる新作アニメが待ちどおしかったなぁ~^^
このダンスは、今でも昔と変わらず、大好きなダンスです。
これでセツナを知ってくれた方も多いですね^^

二作目ながら、セツナの代表作の一つです

今回はデビューニ作目の『Shangri-La』です。

かっこよくて写真負けしそう(笑)
でも、ダンスって実際みてもらってこそなので、
見てみたいな~って思えるような画像作りを心がけていたりします

あと、なんだろう、ダンスへの想いを込めていたりします^^
『Shangri-La』は2008年の5月あたりに作ったダンスです。
二作目ということで、ダンスを踊るのも組むのも楽しくて楽しくて仕方ない時期でした。
踊りたい曲も沢山あって、他の人と曲が被らないように早く作らなくちゃ!
・・・なんて考えていましたね^^
そして、あえてデビュー曲には使わなかった、一番踊りたいと思っていた曲で踊ることにしました。
蒼穹のファフナーという、アニメの主題歌だったりします。
そうです、セツナはアニメっ子です(´ー`*)
ちょうど、SLする前にはまっていたアニメだったのですよねw
きゅ~っと、胸が締め付けられるような・・・そんな物語で、
ダンスでもそんなのが表現できたらなぁとか思いながら作りました。
でも、コスプレしたりとかはしてません(^^;
あくまでも曲から受け取ったイメージをダンスにしてみた感じです^^
『Shangri-La』では、自分でポーズアニメを作ったり、
それまで皆センターに立ってから始めていたダンスを、
卵の中でうずくまる状態からという形でしてみたりしました。
雷鳴の中、卵から生まれ、最後には自ら卵を抱く・・・といった流れになっています。
数年にわたり踊り続けるにあたって、何度か手を加えてあります。
当初付けていなかったセットも、時代の流れで(笑)付けました。
もともとのイメージを壊したくなかったので、とてもシンプルなセットにしています。
それと共に、パーティクルも少し変更しました。
髪型も時代遅れな感じになってきたので、最近のクヲリティの物に変更していたりしますw
衣装とダンスの変更はほとんど無く、アニメを一つ・・増やしたくらいかな?
『繭』と同様、出回っているアニメの数が少ない時期だったので、
SWからでる新作アニメが待ちどおしかったなぁ~^^
このダンスは、今でも昔と変わらず、大好きなダンスです。
これでセツナを知ってくれた方も多いですね^^

二作目ながら、セツナの代表作の一つです

Posted by セツナ at
17:15
│Setsuna Hirano
繭
2012年01月22日
セツナがIMAGEで踊るダンスの紹介です
前回『Snowglobe』を紹介しましたが、順番的に1作目からいこうかな♪
デビュー作、『繭』です。

これは、セツナがRED SCORPION というお店でデビューした時に作ったダンスです。
もうかれこれ・・・3年くらい前?
2008年の3月か4月だから、もう4年くらい前になるのかな。
処女作です(´ー`*)
当時は、ダンスのアニメも、数えれるくらいしか出回っていなくて、
その限られた中でのアニメを厳選して作った覚えがあります。
なので、現在1曲の組む時のアニメ数と比べると使っているアニメも少なめです。
今でこそ、ダンスショーは珍しくありませんが、その頃はダンスショーする人なんてごくわずかで、
何もかも手探り状態・・・
パーティクルも、よく分からないスクリプトをいじり倒して、小さなものを作ったりしましたね^^
海外のパーティクル屋さんを捜し歩いたりもしていました。
踊り続けるにあたって、2.3度手直を加えています。
当初にはなかったセットや、パーティクルなどの変更はありますが、
衣装などは変わりなく、デビュー作という形のままで踊っています。
がらっと、組みなおしちゃうこともできるんですが、やっぱり、多少の荒があったりすものの、
そのままおいておきたいという気持ちもあるんですよね。
昔から応援してくださっている方には、懐かしい作品です^^

二曲目が、とても好きな曲で・・・
分かる人には分かってもらえるような曲です・・・w
アニメです・・・

前回『Snowglobe』を紹介しましたが、順番的に1作目からいこうかな♪
デビュー作、『繭』です。

これは、セツナがRED SCORPION というお店でデビューした時に作ったダンスです。
もうかれこれ・・・3年くらい前?
2008年の3月か4月だから、もう4年くらい前になるのかな。
処女作です(´ー`*)
当時は、ダンスのアニメも、数えれるくらいしか出回っていなくて、
その限られた中でのアニメを厳選して作った覚えがあります。
なので、現在1曲の組む時のアニメ数と比べると使っているアニメも少なめです。
今でこそ、ダンスショーは珍しくありませんが、その頃はダンスショーする人なんてごくわずかで、
何もかも手探り状態・・・
パーティクルも、よく分からないスクリプトをいじり倒して、小さなものを作ったりしましたね^^
海外のパーティクル屋さんを捜し歩いたりもしていました。
踊り続けるにあたって、2.3度手直を加えています。
当初にはなかったセットや、パーティクルなどの変更はありますが、
衣装などは変わりなく、デビュー作という形のままで踊っています。
がらっと、組みなおしちゃうこともできるんですが、やっぱり、多少の荒があったりすものの、
そのままおいておきたいという気持ちもあるんですよね。
昔から応援してくださっている方には、懐かしい作品です^^

二曲目が、とても好きな曲で・・・
分かる人には分かってもらえるような曲です・・・w
アニメです・・・

Posted by セツナ at
19:21
│Setsuna Hirano
Snowglobe
2011年12月11日
セツナには20近い持ちダンスがあるんですが、
そのダンスの紹介を一つずつしていこうかなぁ~と思います
とりあえず、今日踊る予定の『Snowglobe』から♪

『Snowglobe』は、2011年のクリスマスイベントのために作りました。
SLではDJとして活躍されている、Shusakuさんの作曲した曲で踊っています。

ガラスの中の小さな世界、スノーグローブ。

スノーグローブには、小さな妖精が住んでいます。

飛んだり跳ねたり、とても楽しそう。

やがて、季節は巡り、冬になります。

妖精はスノーグローブの中から、飛び出します!
みんな、クリスマスプレゼントは貰えた?
いい夢見てね。
幸せなクリスマスを、ステキな夜を!
スノーグローブを覗くと、胸が温まりませんか?
あなただけの妖精も、きっといるはずです。
そんなイメージのもと、作ったダンスが『Snowglobe』です。
IMAGEでは毎週日曜、23時より(オープン22時半)、ダンスショーをしています。
ダンスショーはクラブダンスとは違い、目で見て楽しめる、演劇のようなショーです。
興味をもたれた方は、お気軽に遊びに来て下さいね♪
より多くの方に見ていただけたらと思っていますヾ(=^▽^=)ノ
そのダンスの紹介を一つずつしていこうかなぁ~と思います

とりあえず、今日踊る予定の『Snowglobe』から♪

『Snowglobe』は、2011年のクリスマスイベントのために作りました。
SLではDJとして活躍されている、Shusakuさんの作曲した曲で踊っています。

ガラスの中の小さな世界、スノーグローブ。

スノーグローブには、小さな妖精が住んでいます。

飛んだり跳ねたり、とても楽しそう。

やがて、季節は巡り、冬になります。

妖精はスノーグローブの中から、飛び出します!
みんな、クリスマスプレゼントは貰えた?
いい夢見てね。
幸せなクリスマスを、ステキな夜を!
スノーグローブを覗くと、胸が温まりませんか?
あなただけの妖精も、きっといるはずです。
そんなイメージのもと、作ったダンスが『Snowglobe』です。
IMAGEでは毎週日曜、23時より(オープン22時半)、ダンスショーをしています。
ダンスショーはクラブダンスとは違い、目で見て楽しめる、演劇のようなショーです。
興味をもたれた方は、お気軽に遊びに来て下さいね♪
より多くの方に見ていただけたらと思っていますヾ(=^▽^=)ノ
Posted by セツナ at
05:01
│Setsuna Hirano
動画 ハロウィン Setsuna Hirano
2011年12月02日
Halloween party night! 2011の蜘蛛女セツナのダンス部分を動画にしました
メインストーリーの
http://image.slmame.com/e1177009.html
を合わせてご覧頂くと、イベントでの臨場感も楽しめるかも♪
Culb IMAGEはダンスショーを観ることのできるエンターティメントクラブです。
毎週日曜日22時半より営業しております。
23時よりショースタートで、3本ほどの演目をご覧いただけます。

興味をもたれた方は、一度お店に遊びに来て下さい♪
落ち着いた空間で、ダンスショーを観劇することができます^^

メインストーリーの
http://image.slmame.com/e1177009.html
を合わせてご覧頂くと、イベントでの臨場感も楽しめるかも♪
Culb IMAGEはダンスショーを観ることのできるエンターティメントクラブです。
毎週日曜日22時半より営業しております。
23時よりショースタートで、3本ほどの演目をご覧いただけます。

興味をもたれた方は、一度お店に遊びに来て下さい♪
落ち着いた空間で、ダンスショーを観劇することができます^^
Posted by セツナ at
21:52
│Setsuna Hirano
動画ができたよ(´ー`*)
2011年12月01日
ハロウィンのイベントから1ヶ月、
ちょこちょこ進めていた動画の編集がやっと終わったのです~ヾ(=^▽^=)ノ
イベントにこれなかった人も、来てくれた人もまた違った角度で楽しめるように
ストーリー中心の動画にしてみました(´ー`*)
みてください
これとは別に、各メンバーのダンスも編集しました^^
カテゴリに分けて入れたいので、記事をまた書きますね(´ー`*)
Culb IMAGEはダンスショーを観ることのできるエンターティメントクラブです。
毎週日曜日22時半より営業しております。
23時よりショースタートで、3本ほどの演目をご覧いただけます。
動画を見て興味をもたれた方は、一度お店に遊びに来て下さい♪

画像がないと、トップに反映されないので、イベントのときの画像をいれておくw
ちょこちょこ進めていた動画の編集がやっと終わったのです~ヾ(=^▽^=)ノ
イベントにこれなかった人も、来てくれた人もまた違った角度で楽しめるように
ストーリー中心の動画にしてみました(´ー`*)
みてください

これとは別に、各メンバーのダンスも編集しました^^
カテゴリに分けて入れたいので、記事をまた書きますね(´ー`*)
Culb IMAGEはダンスショーを観ることのできるエンターティメントクラブです。
毎週日曜日22時半より営業しております。
23時よりショースタートで、3本ほどの演目をご覧いただけます。
動画を見て興味をもたれた方は、一度お店に遊びに来て下さい♪

画像がないと、トップに反映されないので、イベントのときの画像をいれておくw
Posted by セツナ at
13:28
│Setsuna Hirano
ダンス動画 セツナのダンス♪
2011年01月30日
セツナのマスカレードの動画を撮ってみました♪
Club IMAGE Dancer Setsuna Hirano。
Masqueradeはトランスの作曲家である
Shusaku Rhodeさんの曲で2010年9月に作ったダンスになります。
Masquerade・・・仮面舞踏会。

いろいろな思いが交錯し、様々なドラマが繰り広げられたに違いありません。
そんな怪しげな雰囲気も持たせつつ作りました。
動画だから表現できる、Second Lifeのステージとはまた違った世界をお楽しみいただけたらと思います。
この動画で興味を頂いた方は、お店のほうへ足へ運んで頂けるとうれしいです♪
本日は営業日です^^
やっぱりダンスは生でみてもらいたいヾ(=^▽^=)ノ
営業日 日曜 22:30開店、23:00よりショーが始まります。
終了は24:00予定です。
http://slurl.com/secondlife/VeneSpain/222/238/22
Club IMAGE Dancer Setsuna Hirano。
Masqueradeはトランスの作曲家である
Shusaku Rhodeさんの曲で2010年9月に作ったダンスになります。
Masquerade・・・仮面舞踏会。

いろいろな思いが交錯し、様々なドラマが繰り広げられたに違いありません。
そんな怪しげな雰囲気も持たせつつ作りました。
動画だから表現できる、Second Lifeのステージとはまた違った世界をお楽しみいただけたらと思います。
この動画で興味を頂いた方は、お店のほうへ足へ運んで頂けるとうれしいです♪
本日は営業日です^^
やっぱりダンスは生でみてもらいたいヾ(=^▽^=)ノ
営業日 日曜 22:30開店、23:00よりショーが始まります。
終了は24:00予定です。
http://slurl.com/secondlife/VeneSpain/222/238/22
Posted by セツナ at
18:09
│Setsuna Hirano